令和元年9月10月の台風被害の災害により
亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに
被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
こちらは非営利ボランティア団体SAVE THE HIROSHIMAのHPです。
下記SNSにてさまざまな支援活動及び各地の復興支援など発信しております
2019.7.14
坂町復興音楽フェスティバルを全面バックアップいたします
入場無料!
ぜひお越しください!
*駐車場に限りがございますので公共交通機関でのご来場よろしくお願いいたします
*野外でのイベントになりますので各自熱中症対策等宜しくお願い致します。
2019年7月14日(日)、広島県安芸郡坂町で開催される「坂町復興音楽フェスティバル2019」のイベントTシャツ。昨年7月の西日本豪雨災害からの復興を祈念する無料イベントで、その運営費を補うために「チャリティーTシャツ」として受注生産で販売をさせていただきます。収益はイベント運営費として全額寄付させていただきます。
今回のイベントTシャツは、参加アーティスト、参加団体、参加者の方々のお名前に加え、同坂町の小屋浦で実際に復旧作業を行ってくださったアーティスト、企業、ブランドの皆さまが「イベントの応援」という形で、温かいご厚意によりロゴ使用の許可をくださいました。
こちらのTシャツは通販のみの販売となっておりますので下記サイトからお申込みお願いいたします
通信販売
↓
[ご支援いただいた皆様へ]
沢山のお気持ちをお預かりさせていただき、誠にありがとうございました。
皆様のおかげでボランティアの一部交通費、昼食代を供給することができ、また炊き出し材料費を使わせていただくことで多くの住人さんやボランティアの方々への炊き出しを振る舞うことができました。
そして復旧作業で、大いなる力を発揮してくれた重機のレンタル代、ボランティア作業で使う道具一式を購入することができました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
これからは復興活動としての物資支援、イベント等の経費に使わせていただきます。
なにか形に残るものをお世話になった被災地にプレゼントできたらと考えてもいます。
有効な使い道が決まりましたらSNS等で発表いたしますので、これからもよろしくお願い申し上げます。
代表 大小田 伸二
副代表 山内和也(旧姓/石川 和也)
セイブ・ザ・ヒロシマ一同
SAVE THE HIROSHIMA OFFICIAL TWITTER https://twitter.com/STH_20140826
皆様からお預かりいたしました義援金及びチャリティグッズの販売利益は平成30年豪雨災害の義援金、関東土砂災害義援金、熊本地震義援金および、団体活動費に使わせていただきます。
義援金は随時、募集しておりますので下記の振込先までご協力よろしくお願いいたします。
熊本仮設住宅への生活支援物資の募集も再開しました。
セイブザヒロシマ所在地まで直接持ってきていただける方のみ受け付けておりますので、こちらもご協力よろしくお願いいたします。
息の長い支援を続けて行こうと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
振込先:ゆうちょ銀行
口座記号番号:01380-8-103320 口座名称:セイヴザヒロシマ
他銀行からの振り込み用
店番:一三九(139)当座0103320